ビル 改修に関するQ&A「電灯回路改修工事の電...」 |
電灯回路改修工事の電気的トラブルについての質問です。
昭和40年代建設の大規模オフィスビルの電気設備改修工事を、請負てます。
三相 四線式配線で電灯回路電圧254Vで、極性を決めて接続しているのですが、誤って テレコに結線してしまい、開閉器トッリプ してしまいました。
本来交流なら極性が逆でも、点灯すると思うのですが、疑問に 思いながらも、正規の極性に接続し直し、復帰させました。
既設照明器具の安定器 はチョークコイル。
新設照明器具は電子安定器です。
トッリプの原因は新設器具のテレコ接続 です。
やはり、電子安定器には、そのような特性があるのでしょうか?お教えくだ さい。
よろしくお願いします
投稿日時:11/15/2011 15:04
そもそもトラブルって何ですか?。
トリップさせてしまったということですか?。
接続を元に戻したらトリップしなかった?。
そういうことなのですか?。
それとテレコって何?。
逆接続?、他のシマの線と逆に繋いだ?。
その様な言葉は作業環境で意味合いが少しずつ違ってくるので正確に表現した方が良いとおもいます。
電圧も254vって表現してますが合ってますか?。
その電圧だと現在の電圧フリーの器具が使えず、特注の照明器具になりますが、初めて聞く電圧値です。
結論から言えば電子安定期には極性は無いと思います。
全ての安定期を検証したわけではないので経験からですが。
トリップ(多分漏電)の原因は中性線とアース線の取違いが原因ではないのでしょうか?。
254vの照明であれば当然150vオーバーなので接地線が必要になるわけですから。
職人さんによっては慣れないメーカーの器具だとアース側と中性側の線を間違って接続と言うことも有るので注意が必要です。
過去にその様なトラブルがあり調査に時間が掛かった経験ありです。
送り配線の場合何処か1台でも間違った接続があればトリップしますので配線を全てチェックしてみてください。
過負荷トリップであれば他のシマとのとり違いで400vが掛かり電子安定器の損傷、場合によっては内部短絡を起こしブレーカーをトリップさせることになります。
その他の質問はこちら
- 玄関のドアをあけたら、備え付けの靴箱の閉まっていた扉が外からの突風で外れ、1m位飛んで外れ. . .
- 軽量鉄骨・・肉厚?ビルの改修で間仕切り壁をつくりました。仕様・規格にLGS65と書いてあり. . .
- 他の会社と共同で使っている給湯室についてビル内の改修工事に伴い、今まで私の会社だけで使って. . .
- 廊下やビルをでてから駅までの道などで同じ会社の人とすれ違う時、一瞬私を見たのに、別方向を見. . .
- ビル改修工事・設備修理等の見積もりを最近書くようになりました。先輩・上司にアドバイスをもら. . .
- ことでんの志度線は分断されるべきではないですよね?瓦町駅の駅ビル完成などで琴平・長尾線とは. . .
- ビル改修工事・設備修理等の見積もりを最近書くようになりました。先輩・上司にアドバイスをもら. . .
- 大家さんのドラムの音がうるさくて困っています。私の住居は3階建のビルで一階は大家さんのテナ. . .
- 今度お店(飲食店)をオープンします。現在改修工事を行っており、再来週にはオープン予定です。. . .
- NTTのフレッツADSL(24MB)を利用しているのですが、最近下りの速度が低下しているよ. . .